本文へ移動

福利厚生・キャリアアップ

【福利厚生・キャリアアップ】

◇動画視聴による研修

全職員、動画による研修を行っております。
パソコンやスマホで研修が見られ、報告書もそのまま入力でき、研修率アップを目指しています。
動画は何回も見ることできるので、自己啓発やスキルアップを目指している方はどんどん活用してください。

◇年次有給休暇の早期付与

入職された時から年次有給休暇を付与しています。
(入職時期に応じて付与日数は違います)
職員就業規則・有期契約職員就業規則に準じての付与になります。

◇計画年休の実施

年次有給休暇(以下、年休)を10日以上付与されている従事者が年5日以上の年休を取得するように義務化されております。
それに伴い、新年度前に施設従事者全員に「計画年休予定表」を作成してもらい、
年度中に年休を取得できていない従事者に取得を促しています。
(職員就業規則・有期契約職員就業規則に準じての付与になります)

◇産休・育児休暇制度の取得

女性が多い職場のため、育児をしながら短時間勤務での非常勤職員として頑張っている職員もいます。
また産休後復職した職員も多数いますので、安心して勤務することができます。

◇子どもの看護休暇の取得・介護休暇の取得

◆就学前のお子様一人に年間5日間の子どもの看護休暇(有給)があります。もちろん、別に年次有給休暇も付与していますので、子育てと仕事の両立ができる職場環境を作っています。
時間単位で取得できるため、お子様の病院受診等の数時間を子どもの看護休暇として利用できます。

◆介護休暇(有給)の取得の実績があります。
ご家族等の介護等の付き添いなど、職員だけでなく、職員のご家族にも支援できるようにしています。(対象となる方が一人の場合は年5日、2人以上の場合は年10日取得できます)
子どもの看護休暇と同様、時間単位で取得できます。

◇介護福祉士・介護支援専門員等の資格取得のための支援

資格取得のための受験費用を事業所が全額負担しています。
(ただし受験1回まで)

◇介護職員処遇改善加算による介護職員への処遇

介護職員(常勤・非常勤)及びその他の職員(看護職など)に対し、介護職員処遇改善加算の還元を実施しています。
現在は、毎月「処遇改善手当」として支給しています。
(支給額は収入により変更があります)
 

◇福岡市社会福祉協議会福利厚生共済制度の加入

正職員や有期契約職員(1年以上勤務の契約を前提)が福岡市社会福祉協議会福利厚生制度の共済制度に加入しています。
それぞれ掛金が発生しますが、野球観戦や観劇等多数のレクリエーションを優待金額で楽しむことができます。(抽選あり)

◇独立行政法人福祉医療機構退職共済制度の加入

正職員や有期契約職員(常勤もしくは常勤の2/3以上)には退職共済による退職金がありますので、ご安心ください。(ただし勤続1年以上)
本人負担による掛金は発生いたしません。

◇職員休憩室の充実(歴史の里)

この写真は、外の桜が8分咲きの頃です
山の中にある施設のため、職員休憩室の窓ガラス沿いにカウンターテーブルを設置し、森林浴やカフェ風にスペースを設けました。
食事だけでなく、職員が心身ともに癒される空間を目指しています。
 
休憩室に「エアロバイク」「ウォーキングマシン」「ストレッチポール」を常備しました。
職員の休憩または終業後、汗を流すこともできます。
 
TOPへ戻る